『幕末維新懐古談』は、仏師・彫刻家の高村光雲によるものです。幕末に生まれて教育を受け、明治に生きた文化人で、その回顧談がそのまま江戸から明治への時代風俗の記録 になっていて興味深いです。光雲が息子の高村光太郎や田村松魚を相手に語ったものですが、眼前で光雲が話しているように思われます。
このkindle書籍では、高村光雲の息子で、画家・彫刻家としてだけでなく詩人としても名高い高村光太郎による「回想録」も収録しました。父・光雲のことを物語る部分も多く、『幕末維新懐古談』の補完になるかと思います。