登入
選單
返回
Google圖書搜尋
マンガ 「書」の黄金時代と名作手本―宋から民国の名書家たち
魚住和晃
栗田みよこ
出版
講談社
, 2010-01-21
主題
Art / General
URL
http://books.google.com.hk/books?id=4Nm5EAAAQBAJ&hl=&source=gbs_api
註釋
※
この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読む
ことに適しています。また、文字だけを拡大することや、
文字列のハイライト、検索、辞書の参照、
引用などの機能が使用できません。
わかりやすいマンガと豊富な名作手本をハンディに! 中国の歴史と書の基礎知識がすっきりわかる! 宋から明の名筆と知っておきたいエピソードが満載!――
さまざまな書体が生み出された唐までの文化的遺産をもとに、
以後はたくさんの書家の豊かな芸術世界が花開いた。王羲之(
おうぎし)、顔真卿(がんしんけい)を深く学び、そして離れ、
新たな世界を展開した。本書では蘇軾(そしょく)、黄庭堅(
こうていけん)、米ふつ(べいふつ)
から民国までの書家たちの苦闘を描きつつ、「書」
という芸術のすばらしさをわかりやすいマンガで語っていく。「
書」はそれぞれの書き手の人物そのもの!
いい字を書くためのよすがになる本。