登入
選單
返回
Google圖書搜尋
あの戦争になぜ負けたのか
半藤一利
保阪正康
中西輝政
戸高一成
福田和也
加藤陽子
出版
株式会社文藝春秋
, 2006-05-19
主題
History / General
Political Science / General
URL
http://books.google.com.hk/books?id=6-3MDwAAQBAJ&hl=&source=gbs_api
註釋
21世紀の日本人は「あの戦争」から何を学ぶべきなのか? 書籍の刊行から10年を経て、いまも読み継がれる名著、
待望の電子化! 対米戦争の目的は何だったのか? 陸軍エリートはどこで間違えたのか? 特攻、玉砕、戦艦大和……
開戦から敗戦までの疑問を徹底的に掘り下げ、
20世紀日本最大の失敗を最高のメンバーが論じた。
その議論は戦略論、組織論、日本人論、
エリート論など広範囲にわたり、戦後70年を過ぎたいまなお、
輝きを失わない。 議論された人物、
歴史的な出来事などに詳しい注がついているので、
近現代史の入門書としても最適。 【目次】 <第一部>座談会 あの戦争になぜ負けたのか 1.対米戦争の目的は何だったのか 2.ヒトラーとの同盟は昭和史の謎 3.開明派・海軍が持つ致命的欠点 4.陸軍エリートはどこで間違えた 5.大元帥陛下・昭和天皇の孤独 6.新聞も国民も戦争に熱狂した 7.真珠湾の罠 大戦略なき戦い 8.特攻、玉砕、零戦、戦艦大和 <第二部>あの戦争に思うこと ●空しかった首脳会議(半藤一利) ●八月九日の最高戦争指導会議(保阪正康) ●私の太平洋戦争観(中西輝政) ●果たされなかった死者との約束(戸高一成) ●戦わなかった戦争から学ぶということ(福田和也) ●戦争を決意させたもの(加藤陽子)