登入
選單
返回
Google圖書搜尋
漢字に託した「日本の心」
笹原宏之
出版
NHK出版
, 2014-06-10
主題
Foreign Language Study / Japanese
URL
http://books.google.com.hk/books?id=7uH6DwAAQBAJ&hl=&source=gbs_api
註釋
「金田一賞」受賞学者が
漢字の文化史を多角的に解明!
東アジア各地に広がる漢字文化。漢字への日本人の思いは強く、
意味や音だけでなく情感や形にまでこだわり、
他国には見られないほどの愛着をもってフル活用してきた。
ひらがな、カタカナ、数々の国字も、
漢字なしには生まれてはいない。漢字を消化・吸収し、考え、
遊び戯れ、ときに悩み、誤解や曲解を重ねた2000年の歴史。
それを見ていけば、日本人とは何かが見えてくる。
[内 容]
第1章 漢字はあんがい身近な文字である
第2章 日本人と漢字との出会い
第3章 誤字も略字も文字のうち
第4章 地名や人名を表す文字
第5章 若者漢字と漢字文化の未来