登入
選單
返回
Google圖書搜尋
知れば知るほど面白い! 日本地図150の秘密
日本地理研究会
出版
株式会社彩図社
, 2014-11-25
主題
Travel / Maps & Road Atlases
URL
http://books.google.com.hk/books?id=Hf5dDAAAQBAJ&hl=&source=gbs_api
註釋
日本地図を眺めると、まったく読めない地名やおかしな県境など、
「おや?」と疑問に思うものがいくつも見つかる。
普段は意識することが少ないかもしれないが、実は、
こうした疑問をひも解くと日本各地の風習や事件、
自然など意外な事実を知ることができるのだ。
都道府県の半数は県境が確定していない? 伊豆諸島と小笠原諸島が東京都に編入された理由とは? 漢字2文字の地名が多いのはなぜ? 東京に坂が多いのは富士山が原因だった?戦時中、
地図から消された島がある?
知っているつもりで知らなかった日本の本当の姿が見えてくる!