登入
選單
返回
Google圖書搜尋
しきたりの日本文化
神崎宣武
出版
角川学芸出版
, 2008-03
ISBN
4044064075
9784044064075
URL
http://books.google.com.hk/books?id=NtYlNwAACAAJ&hl=&source=gbs_api
註釋
喪中とはいつまでをいうのか。結納の本来の意味とはなにか。時代や社会の変化にともなって、もとの意義が薄れたり、変容してきた日本のしきたり。神棚と仏壇が同居するような神仏習合的な文化として培われてきたさまざまなしきたりを、「私」「家」「共」「生」「死」という視角から民俗学的に解明。なんのためにそうされてきたのかに焦点を絞り、言われてみればなるほどと納得がいく、日本文化としての「しきたり」を説く。