登入
選單
返回
Google圖書搜尋
学習まんが 日本の歴史 10 幕府の安定と元禄文化
柴田竜介
松方冬子
門脇正法
出版
集英社
, 2016-10-28
主題
Comics & Graphic Novels / Manga / General
URL
http://books.google.com.hk/books?id=P29BDQAAQBAJ&hl=&source=gbs_api
註釋
※デジタル版には紙書籍の巻頭・
巻末特集やコラムなどが収録されておりません。ご了承ください。
【カバーイラストは石田スイ先生描きおろし!】
幕府の政治が安定すると、各地の産業が発展し、
江戸や大坂を中心に流通網ができました。
やがて豊かな経済力にささえられた町人のなかから、
元禄文化がうまれてきます。
歌舞伎や浮世絵に代表されるはなやかな世界です。
いっぽうで貨幣経済の広まりによって物価があがり、
天災によるききんなどもあり、財政難や一揆がおこりました。
8代将軍徳川吉宗は享保の改革に取りかかりますが、その成果は!
?