登入
選單
返回
Google圖書搜尋
なぜ、たった1回のリツイートが名誉毀損になるのか?
橋下 徹
其他書名
橋下徹の問題解決の授業 SNSの基礎知識編
出版
President Inc
, 2018-03-09
主題
Political Science / General
ISBN
PKEY:4770010010000
URL
http://books.google.com.hk/books?id=TOlPDwAAQBAJ&hl=&source=gbs_api
EBook
SAMPLE
註釋
誰もが意見や考えを簡単に表現できる世の中だからこそ、
気をつけなくてはいけないことがある。
現代の「表現の自由」とツイッターの使い方について、
橋下徹がレクチャーします。
※本書は【橋下徹公式メールマガジン】橋下徹の「
問題解決の授業」Vol.89,90,91を合体・
再編集したものです。
【目次より抜粋】
■「表現の自由」
が民主主義にとってどれだけ大切なものかをまず考えてみたい
■研修で会った稲田さんは「ザ・自民党政治家」だよ。
僕には無理(笑)
■表現の自由を守ることは民主主義の大原則だ。しかし……
■僕の持論「
簡単にツイートできるからといって注意義務は減じない」
■許される表現はどこまで? 法律を知っていればわかる境界線
■フォロワーわずか「10人」でも、名誉棄損は十分成立する!
■
ツイッターの危険性を認識できない人はツイッターを使うべきでは
ない