登入
選單
返回
Google圖書搜尋
大きさ、形、いろいろ どんぐりころころ大図鑑
岡崎務
其他書名
見分け方がよくわかる
出版
PHP研究所
, 2012-10-15
主題
Juvenile Nonfiction / Science & Nature / Flowers & Plants
ISBN
PKEY:56978269210117160005
URL
http://books.google.com.hk/books?id=UhhQEAAAQBAJ&hl=&source=gbs_api
EBook
SAMPLE
註釋
“どんぐり”とは、
ブナ科の木の花が受粉してできる果実のことです。本書は、
どんぐりをつける日本の20種類のブナ科の木の樹皮や葉の特徴、
どんぐりの形やでき方を美しい写真で紹介するとともに、
どんぐりと生き物たちとの関係についても触れています。 [第1章]どんぐりってなに?……どんぐり拾いは楽しい/
どんぐりは命のカプセル/どんぐりを仲間分けする手がかり [第2章]日本のどんぐり いろいろ……クヌギ/アベマキ/コナラ/ナラガシワ/ミズナラ/
カシワ/クリ/ブナ/ウバメガシ/イチイガシ/アカガシ/
ツクバネガシ/アラカシ/シラカシ/ウラジロガシ/
オキナワウラジロガシ/ツブラジイ/スダジイ/マテバシイ/
シリブカガシ [第3章]どんぐりとともに生きる生き物……
木の葉や樹液を食べる生き物/どんぐりを食べる虫たち/
どんぐりを食べるけものたち/どんぐりをたくわえる動物/
もっと知りたいどんぐりと人間との関係 【PHP研究所】