登入
選單
返回
Google圖書搜尋
「縄文」の新常識を知れば日本の謎が解ける
関裕二
出版
PHP研究所
, 2021-09-09
主題
History / Asia / Japan
ISBN
PKEY:56990167210117290004
URL
http://books.google.com.hk/books?id=VtdMEAAAQBAJ&hl=&source=gbs_api
EBook
SAMPLE
註釋
祝 2021年「北海道・北東北の縄文遺跡群」世界文化遺産登録! 渡来人の影響は限定的だった! DNA分析からわかる驚きの結果 これまで、
縄文の文化は渡来人の文化によって一掃されたと考えられてきたが
、大きな誤りだった。
縄文人たちの暮らしは決して原始的ではなかったのだ。
現代日本に通じる信仰と習俗、
生活がすでに縄文時代に完成されていたのである! ◎縄文観を塗り替えた三内丸山遺跡 ◎縄文時代に階級の差が生まれていた ◎日本人はどこからやってきたのか ◎世界的にも珍しい日本列島の遺伝子の多様性 ◎弥生時代に伝えられた縄文の第二の道具 ◎縄文人が水田稲作を始めていた証拠 ◎戦争は農耕とともに始まった ◎ヤマト建国は縄文への揺り戻しだった? ◎平和な時代に戻りたいと願った日本人 日本は縄文時代からガラパゴスだった! 世界を驚かせた縄文文明とは? 【PHP研究所】