登入
選單
返回
Google圖書搜尋
怪談風土記 七つのしきたり
最東対地
出版
竹書房
, 2024-09-26
主題
Fiction / Horror
URL
http://books.google.com.hk/books?id=gcojEQAAQBAJ&hl=&source=gbs_api
註釋
「あんた、知らない方がいいよ」
ある土地、ある一族だけに伝わり根を張る因習、掟。
最東対地が禁忌(タブー)を踏み抜き、
隠された真実を追う土俗の恐怖奇譚!
特定の地域、人々の間で昔からそのようにしてきた習わし=
しきたり。
だが、当然のごとく「そうしてきたことなり」の中には、
底知れぬ闇が隠されていることがある。
暴いてはいけない禁忌。
禁忌を犯した者に訪れる恐怖。
最東対地が土地の風俗・習俗を訪ね、
しきたりの因果を紐解く7つの怪奇ヴァナキュラー!
一 いちまさんの首
消えた人形の首と奇怪なひな祭りの習わし
二 家焼蟹
殺すと家が燃える忌み蟹。言い伝えは本当か
三 葬列
野辺送りの風習と不気味な臭いの正体
四 シジミを拾いに
子捨てと間引きの因習を隠す恐ろしき言葉
五 伝染夢
歯が抜ける夢を見ると家族が死ぬ俗信の真相
六 深夜の呪祭
余所者に見られてはならぬ禁忌の儀式
七 忌の火
火を食べてはならないの意味と村八分の掟