登入
選單
返回
Google圖書搜尋
タイの地獄寺
椋橋彩香
出版
株式会社青弓社
, 2018-10-15
主題
Social Science / Sociology / General
URL
http://books.google.com.hk/books?id=jFlqEAAAQBAJ&hl=&source=gbs_api
註釋
※
この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読む
ことに適しています。また、文字だけを拡大することや、
文字列のハイライト、検索、辞書の参照、
引用などの機能が使用できません。
「地獄寺」と呼ばれるタイの寺院には、
カラフルでキッチュなコンクリート像がこれでもかというほど立ち
並んでいる。日本では「珍スポット」「B級スポット」
などとして知られ、一部のマニアには注目されてきた。
獄卒、罪人、餓鬼、骸骨、
オバケなどが立体像で勢ぞろいする地獄寺は、
グロテスクでもあり、
ときに笑いも誘う奇妙な風景をつくりだしている。
なぜ、タイの人々は日常生活のなかで地獄を表現しているのか? 地獄寺に魅せられ、
タイ全土の83にも及ぶ寺院を実際に訪ねた著者が、
タイの地獄思想、地獄寺が生まれた背景、
さらに表現されている地獄の数々まで、
地獄寺を体系的にまとめた世界初の地獄寺論考。