登入
選單
返回
Google圖書搜尋
はじめてのテント山行 「登る」&「泊まる」 徹底サポートBOOK
栗山祐哉
出版
メイツ出版
, 2019-06-30
主題
Sports & Recreation / Mountaineering
URL
http://books.google.com.hk/books?id=jtN1EAAAQBAJ&hl=&source=gbs_api
註釋
※
この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読む
ことに適しています。また、文字だけを拡大することや、
文字列のハイライト、検索、辞書の参照、
引用などの機能が使用できません。
★ 『準備』から『当日の動き』、
次につなげる『メンテ』まで
写真と図解でていねいに解説!
★ 軽量化のアイデアも充実!
★ 『計画&装備』 ⇒ 『行動&設営』 ⇒
『メンテナンス&見直し』
◆◇◆ 本書について ◆◇◆
テント泊登山で重要なのは
十分に体力を回復させること!
家のベッドで寝ているときよりも
爆睡できることを目指す!
テント泊装備があれば
どんな緊急時でも生き延びられる。
テント泊登山こそ
もっとも安全な登山スタイルだ。
自分自身で衣食住のすべてを背負い
大自然の中で生き延びる。
これこそが本来の登山のあり方だ!
さぁ、冒険に出かけよう! !
本書のタイトルでもある「テント泊山行」。
テント泊登山とも言われるこの登山スタイルとは、
そもそもどういったことでしょうか。
それ以前に、そもそも登山とは……。
トレッキングのように誰かが定めた登山道を
トレースしていくこともあれば、
アルパインクライミング(山岳地帯の岩壁登攀)のように、
誰にも決められていない道を初めて歩く場合もある、
それが登山です。いずれにしても、
旅行とは違って、登山は冒険的要素を含みます。
であるならば、可能な限り自分だけの力で完結する。
それが本来の登山のあるべき姿ではないでしょうか。
自分のスキルに合わせて、
段階的に難易度を上げながら
テント泊登山を楽しむことのできる、
この日本の環境を目一杯利用して、
本来あるべき登山を存分に楽しみましょう。
本書では、そのために必要な知識や技術、
考え方の一端をまとめています。
はじめてのテント山行のための
一助になれば幸いです。
◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆
☆PART1 テント泊登山の装備
日帰りの登山とテント泊登山で
異なる装備とは「寝るための装備」に尽きます。
自然の中で、疲れ切った体を回復させるための、
就寝環境を充実させましょう。
* テントの役割は
雨風から身を守る
ことにある
*
低体温症
にならないために
*
テント
はシーンや季節など
状況に合わせて選択する
・・・など全18項目
☆PART2 テント泊登山 ~計画編~
登山で重要となる山行計画。
特にテント泊登山では
長時間自然の中で過ごすことになるため、
さまざまな要素を組み合わせて
より安全で確実な計画を
立てる必要があります。
* 登山計画は
スキルで考える
* テント泊の目的は
体力の回復
* 1日目は
なるべく平地
で急峻な山域を避ける
* 2日目は
日の出の2時間前
から行動開始
・・・など全13項目
☆PART3 テント泊登山 ~行動編~
綿密な計画のもと、
いざテント泊登山のスタートです。
日帰り登山に比べて
荷物が重たくなるテント泊登山ですから、
歩き方、のぼり方にも注意すべき点があります。
*
心拍数
を上げない歩き方
*
脂質代謝
型の歩行とは
*
行動食
に必要な要素
・・・など全6項目
☆PART4 テント泊登山 ~設営編~
目的地のテント場に到着したら、
いよいよテントの設営です。
ここでは設営場所の選び方、
設営時のルールとマナー、
設営のコツなどを紹介します。
設営に役立つ簡単なロープワークも
紹介しているので、覚えておきましょう。
* テント設営が
許可されている
場所
* 知っておくべきテント泊の
基本のマナー
* テントを張るのに
適した立地
・
適さない立地
・・・など全6項目
☆PART5 テント泊登山 ~就寝編~
テント場まで歩いた体の疲れを
癒すために欠かせない要素は、
睡眠と食事です。
これを疎かにしては2日目に行動する
体力を取り戻せません。
2日目のための過ごし方を抑えておきましょう。
* テント泊では「
爆睡
」を目指す
* 食事は手間を楽しむよりも
体力回復を優先
する
* 次の行動のための準備と
もしも
に備える
・・・など全5項目
☆epilogue 次のテント泊登山に向けて
違う季節、違うルートを選び、
その都度装備や計画を再構築していくテント泊登山。
二度と同じ条件下で行うことはありませんが、
経験値は蓄積されます。
次回のテント泊登山に向けて、
装備や計画の見直しをしてみましょう。
* テント泊登山は自分の
快適を知るための遊び
*
装備の見直し
に終わりはない
*
テント
と
レインウェア
のメンテナンス
・・・など全6項目
◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆
栗山祐哉
JMIA 日本登山インストラクターズ協会認定の
上級登山インストラクターとして、
登山教室「Kuri Adventures(クリアドベンチャーズ)を経営。
山岳専門誌及びテレビ番組に多数出演。
アウトドアブランド「Ferrino」公式アンバサダー。