登入
選單
返回
Google圖書搜尋
世界遺産ビジネス(小学館新書)
木曽功
出版
株式会社小学館
, 2015-08-05
主題
History / General
URL
http://books.google.com.hk/books?id=kAyDDAAAQBAJ&hl=&source=gbs_api
註釋
世界遺産登録の舞台裏。
本書は、
ユネスコ日本政府代表部全権大使を務めるなど長く世界遺産にかか
わってきた著者が、
世界遺産登録に至るまでのさまざまなハードルや駆け引き、
そこから生じる問題点を明らかにする。
鎌倉は優れた遺産を持ちながらなぜ不登録になったのか。
法隆寺登録の際に、
石造りの文化財を価値基準とする西洋的文化観に固まったイコモス
の専門家たちと繰り広げた大論争、
一時は危なかった和食の無形文化遺産登録を成功させた作戦とは…
…など、
世界遺産外交の最前線に立ってきた著者ならではの興味深いエピソ
ードがつづられる。
登録されると多くの観光客が訪れ、
その莫大な経済効果から世界遺産は今や世界規模の巨大なビジネス
になっている。そのため、
人類共通の貴重な自然や文化遺産を守るという本来の理念とは別な
次元の問題が生じている。限られた枠の中での登録の駆け引き、
そのためのユネスコ内部でのロビー活動、
諮問機関のイコモスの評価を無視した形の逆転登録などが日常化し
ているのだ。さらに、アラブ諸国とイスラエルの対立や、『
明治日本の産業革命遺産』
登録に際して大きな問題となった韓国の反対行動にも言及し、
世界遺産に介入する政治問題に警鐘を鳴らす。
【ご注意】※お使いの端末によっては、
一部読みづらい場合がございます。
お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧め
します。この作品はカラー写真が含まれます。